【自己紹介】このブログを始めた理由と、届けたいこと

このブログを始めた理由|家づくり ブログについて

このブログを始めた理由と、届けたいこと

こんにちは。「家づくりのヒント集|わが家+お客様のリアルから」を運営しているいえまるです。

家を建てたあのとき、感じたこと

私が家づくりを考えはじめたのは、子どもが小学校に上がる少し前のことでした。

アパート暮らしの音の問題や、収納不足、子どもの成長に合わせた空間の確保など、
「このままでいいのかな?」という小さな違和感が、だんだん大きくなっていったのを覚えています。

とはいえ、家を建てるなんて、わからないことだらけ。
「土地ってどうやって探すの?」「どれくらいお金がかかるの?」
「どんな間取りがいいの?」「営業の人にしつこくされない?」
そんな疑問と不安で、正直“何から始めればいいのか”すら見えていませんでした。

情報収集をする中で、いろんな会社のサイトやSNSも見ましたが、
「実際に建てた人のリアルな声」がもっと欲しい…と感じたのが今でも印象に残っています。

広報として聞いてきた“リアルな声”

現在は住宅会社の広報として働いており、これまでに本当にたくさんのお客様と接してきました。
イベントや見学会、取材やアンケートを通じて、お引き渡し前から入居後まで、
さまざまなご家族の“家づくりのストーリー”に立ち会ってきた中で、よく聞くのがこんな声です。

「もっと早く相談していればよかった」
「見た目ばかり気にして、生活動線を後悔しています」
「最初はよくわからないまま進めて、途中で不安になった」
「ここだけは妥協しなくて本当に良かった」

家づくりって、人生に何度もあることじゃないからこそ、
“初めてだからこそ陥りやすい落とし穴”や、
“やってよかった!と感じた工夫”がたくさんあることに気づかされました。

そして何より印象的だったのは、みなさんが口を揃えて言う
**「もっと事前に知っておきたかった」**という言葉です。


このブログで発信していきたいこと

私の経験や、お客様のリアルな声を元に、
・家づくり初心者が迷わないように
・失敗を防ぐヒントになるように
そんな思いでこのブログを始めました。

最後に

少しでも「読んでよかった」と思っていただけるように、心を込めて更新していきます。
気になることがあれば、お問い合わせからご連絡ください☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました